ダイエト中でもお酒は飲んでもOK?
こんにちは!
ダイエット中でも「お酒はやめられない…」
そんなあなたに朗報です!
今日はダイエット中でもOKなお酒と、選び方のコツをご紹介します!
①焼酎(ロック・水割り・お湯割り)
糖質ゼロの蒸留酒。カロリーも低め。
特に芋焼酎は香りも豊かで満足感も◎
➁ハイボール(ウィスキー+炭酸水)
シュワっと快感で糖質ゼロ!
ビールの代わりにハイボールにするだけで大きな差が出ます。
③糖質オフ・ゼロ系のお酒
最近は、手軽にコンビニやスーパーで手に入る糖質ゼロやビールや酎ハイがかなり優秀!
♦「糖質0」や「カロリーオフ」の表示をチェック!
✖避けたいお酒&飲み方
・日本酒(糖質多め)
・甘いカクテル(シロップ&ジュースたっぷり)
・市販の甘い酎ハイ(果糖や人工甘味料が多い)
まとめ:我慢しすぎず上手に付き合おう
ダイエット中でも、正しく選べればお酒はOK。
我慢しすぎるとリバウンドのもとになります。
大切なのは、
♦少量を楽しむこと
♦糖質とカロリーを意識する事
♦飲む日は食事や運動のバランスをとること
最後までよんでくださりありがとうございます!
これを意識すれば、「飲んでるのに痩せた!」も夢じゃないかも!
お気に入りの”ダイエット向けお酒ライフ”を是非見つけてくださいね🍻
体験レッスンはこちらから
コメント